踏切ではスペースが1台分空くまで進入しない

 踏切内で停止することがわかっているのに、わざわざ進入する人はいないと思います。万一踏切内で停車するようなことになると、最悪の場合列車に跳ねられるという不安にかられるからです。


 ところが、車列がちょっとずつ進んでいたりすると、ちょっと待てば前車が動いて踏切を通過できるだろうと安易に考えたりして、強引に踏切に入ってしまうことがあります。
 列車の通過本数が少ない場所では、こうした考えに陥りやすいのですが、これは非常に危険な考え方ですから絶対にやめることです。


 自分の予想どおりに前車が動けば問題は起きないのですが、予想が外れた場合はいつ遮断機が降りてくるかとヒヤヒヤして焦ることになります。


 踏切を通過するときには、「踏切の向こう側のスペースが車1台分空いてから進入する」、この大原則を守ってください。

(2010.10.06更新)

< 前へ            次へ >

■交通事故が社会に大きな損害を与えることを意識しましょう

踏切事故によって鉄道をストップさせたり、田んぼに廃油を流出させるなど、社会に大きな損害を与える事故が発生することがあります。

 

小冊子「こんなに大きい!事故の社会的損害」は、わずかなミスや、低い安全意識による交通事故が、事故の当事者以外の人にも大きな損害を与え、取り返しの付かない事態に発展することを理解していただくことのできる教育教材です。

 

【詳しくはこちら】

過去の朝礼話題 交通安全 事故防止
今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

4月19日(金)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。