10月21日「あかりの日」は4時に点灯しよう

日産自動車が展開する「思いやりライト運動」
日産自動車が展開する「思いやりライト運動」

 10月21日は「あかりの日」というのをごぞんじですか?

 

 これは、1879年(明治12年)10月21日、米国の発明王トーマス・エジソンが、世界ではじめて実用性の高い白熱電球を発明したことにちなんで制定されたものです。電気業界では、最近はLEDライト普及啓発活動などを行っています。

 ところで、この時期は日没時刻がどんどん早くなっていまして、東京などでは21日の日没時刻は16時58分と17時前になります。17時前後は、帰宅する児童・生徒や買い物の歩行者などが多く、自転車・歩行者事故が多発する時間帯ですが、早く暗くなるため、より危険が高まっています。


 このため、各地で早めの点灯運動が展開されていますが、横浜市では21日に日没が17時ジャストになるため、日産自動車などが音頭を取って、日没1時間前の16時にヘッドライトを早期点灯する「あかりの日、一斉早期点灯アクション」といった運動を展開するそうです。

 

 私たちも、これにならって「あかりの日」を早期点灯のきっかけにして、この日から皆で声をかけあって点灯を促していきましょう。

 

 たとえば、営業事務の方は、営業マンから帰社報告電話のあった際に「もうすぐ4時ですから日没が間近です。これから車のライトを点灯して気をつけて帰ってきてください」と声をかけてみてはいかがでしょう。

(2011.10.20更新)

「危険予測訓練12か月」は交通場面にある危険と、運転者の内面にある危険を予測する新しいタイプの危険予測教材です。

 

 パワーポイントファイルとPDFファイルを収録していますので、さまざまな教育環境に対応いたします。

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

4月22日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。