高速道路の料金所手前ではブースを変えない

 高速道路の料金所に近づいたときに、どのブースにしようか迷うことはありませんか。とくに、ETC車の場合、両側にETCゲートがあり、どっちに進むかを迷うことが少なくありません。

 

 たとえば、料金所手前で右側のETCレーンに行こうとしていたら、結構多くの車が右側のレーンに行くのを見て、やっぱり左に行こうとしたところ、後ろから来た車と衝突しそうなった経験はありませんか。

 

 また、ETCレーンが左右にあり、一般レーンが中央にあるような場合、真ん中にETC車でない車が近づいてくるので、そういう車と衝突する危険もあります。
 ETC車の場合、料金所手前でも結構なスピードで近づいていますが、ETC車でない車は一旦停止するためにスピードを落として近づきます。

 

 料金所手前は、このように結構スピード差がある車が入り乱れる場所なので、一瞬の判断の迷いが、追突事故につながりやすくなります。どちらに行くかを早めに決断し、一度決めたら絶対に変えないことが大切です。

 

 一昔前と違って、最近ではETC車が増えて、料金所で待たされることはありません。危険をおかしてブースの変更をしても、通過できる時間はそんなに変わらないのです。

(2012.5.24更新)

交通事故防止教育教材のご案内

軽い気持ちの不安全な運転行動が、高い事故の代償を生みます

 

 安易な気持ちから生じる不安全な運転行動が、事故を誘発したり大きな過失責任を生じさせることがあります。

 

 本誌は6つの事例について、運転者の過失責任の割合を自分なりに考えて回答する、参加型の教育教材となっていますので、「こんな運転行動が大きな過失責任を生むのだ」といったことをより深く理解することができます。

 

【詳しくはこちら】

過去の朝礼話題 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理
今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

4月16日(火)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。