渋滞車両の間を抜けるバイクに気をつけよう

 お盆休みも過ぎて、各地で発生した渋滞も少なくなるとは思いますが、夏休み期間中は、まだまだ渋滞が発生しやすい時期です。
 渋滞に巻き込まれたときに、いちばん注意をしなければならないのは、渋滞中のわき見運転です。
 渋滞中に油断してわき見をして、停止している前車に気づくのが遅れて追突するというパターンですね。
 
 もう一つ注意しなければならないものは、渋滞車両の間をぬって走行してくるバイクです。
 順調に交通が流れているときには、バイクは車両の後ろなどを追従走行していますが、車が混んできたり渋滞気味になってくると、ほとんどのバイクは、車両の後ろを走行するをやめて隣車線との間や左側の路肩部分などを走行して、前のほうへ進行して行きます。
 一方、渋滞のなかを走行しているドライバーは、順調に走行しているときには、左後方から近づいてくるバイクなどに十分注意していますが、渋滞気味の走行が長くなると、そういったバイクに対する注意が疎かになりがちです。
 そうしたときに、車線変更しようとしたり、左折しようとしたときに、後方から近づいてきたバイクに気づかずに衝突することがあります。
 
 渋滞中に車線変更などをするときには、必ず後方からバイクが近づいていないかをチェックしてください。

(シンク出版株式会社 2013.8.21更新)

■ドライバー心理に潜む危険をチェック!

事故の原因を突き詰めていくと、その背景には「前車が止まるとは思わなかった」など、運転者の危険な心理が潜んでいます。

 

自己診断テスト「運転者心理に潜む危険をチェックしよう」は、日頃の運転を振り返り、48の質問に「ハイ」「イイエ」で答えていただくと、運転者心理に潜む6つの危険について診断することができます。

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

3月29日(金)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。