低速度でも事故は起こります

パトカー歩行者衝突事故

 先日は、スピードを出すことの危険についてお話しました。スピードを出すと(とくに制限速度違反をすると)死亡事故になる率が上がります。そのとき、低速度でも交通事故は起こるとしましたが、実際に交通事故の大半は時速30キロ以下で発生しています。

 危険認知速度別()にみた交通事故の統計では、交通事故の4件に3件(76.5%)は時速30キロ以下で発生しています。さらに、3件に1件(38.3%)は時速10キロ以下での発生です(平成24年中交通事故統計より)。
 このことは、低速度でも油断は禁物であることを示しています。

 先日も、北海道札幌市の市道で昼間の2時45分ごろ、時速5~10キロの低速でパトロール走行していたパトカーが、徒歩で道路を横断していた7歳の女児をはねるという事故が発生しました。幸い軽傷事故ですみましたが、パトカーを運転していた警察官のわき見運転が原因です。
 駐停車車両の取締りをしていて「左側に駐車されていた車両に気を取られ、確認を怠った」ため、女の子の発見が遅れたそうです。

 安全運転を指導する立場の警察官でも「うっかり」油断することがあるのです。他山の石として、私達も低速走行時に自分がわき見しやすいことを警戒しましょう。
 とくに、ガソリンスタンドを探していたり、買い物のためショッピングモールに入ろうとしているときなどは、無意識に速度を落としてわき見をしやすいので注意が必要です。たとえ減速しても、「横断歩行者などがいるかも知れない」と危険を予測し、長時間前方から目をそらすことのないように気をつけてください。

 

※危険認知速度=事故直前に危険に気づいたときの速度

(シンク出版株式会社 2013.10.15更新)

■トラック・バスの運行管理者必携スケージュル手帳

 シンク出版の「運行管理者手帳」は、トラック運送事業・バス事業の運行管理者として知っておきたい知識を「法令編」「知識編」「データ編」にまとめ、1冊の手帳に収録しています。

 

 カレンダーやメモ欄も、記入欄を多く設けていますので、スケジュール管理も万全です。月々の交通に関する行事や、安全スローガン、日出・日入時刻も掲載しています。

 専用WEBサイトから、一部の掲載資料のダウンロードが可能です。

 

 【詳しくはこちら】

 

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

4月19日(金)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。