構内でもバック時は確実な確認を

構内バック事故の防止

 バックは安全確認が難しいので物損事故がよく発生しています。駐車場や事業所の構内でもバック時の事故が多いようです。

 

 その多くは、背の低い障害物や軒などの出っ張りに接触する軽微な事故ですが、構内だからといって油断すると、まれに人身事故を起こしてしまうこともあります。

 

 さる8月10日正午前、東京府中市の東京農工大学キャンパス構内で、自転車に乗っていた19歳の女子学生が方向転換をしようとバックしたトラックにひかれ、死亡する事故が起こりました。

 

 トラックはプロパンガスのボンベを運搬中で、バック時の安全確認が甘く後方の自転車に気づかなかったようです。

 

 事業所の構内では車や歩行者の通行が少ないため、つい気が緩んで無意識にバックしてしまいがちです。こんなときにこそ、事故が起こりやすいのです。 

 

 どんな場所でもバックは非常に危険な行動だと認識して、安易にバックしないこと、バックする前には必要なら車を降りて十分な安全確認をすることを守りましょう。

 

(シンク出版株式会社 2016.8.16更新)

■悪条件下における事故防止をねらいとした小冊子

 小冊子「悪条件下における事故防止のポイント」は、運転中に遭遇する「トンネル」「雨天」「夜間」「渋滞」「堤防道路」「山間部」といった悪条件下における事故防止を狙いとした教育教材です。

 

 各場面で注意すべきポイントを簡潔にまとめていますので、悪条件下における事故防止のポイントを簡単に理解していただくことができます。

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

4月22日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。