「トラック運行管理者手帳」は、前身の「運行管理者・配車担当者手帳」から数えると今年で発売11年目を迎え、おかげ様で毎年大変ご好評をいただいております。
本手帳はトラック運送事業の運行管理者として知っておきたい知識を「法令編」「知識編」「データ編」にまとめて資料ページに収録しています。
煩雑になりがちな運行管理関係の法令知識をコンパクトにまとめていますので、手元に1冊あると大変便利です。
また、カレンダー、メモ欄も充実していますので、スケジュール管理も万全です。運行管理者、配車担当者必携のマネジメント手帳です。
※ペンホルダーのペンは付属しておりません。
本手帳はこれまでにない、トラック運送事業所の運行管理者向けの手帳です。
そこで、資料ページには、“運行管理者の業務” “改善基準告示の概要” “過積載運行の禁止” など、トラックの運行管理に必要な法令や、”構内事故・バック事故防止対策”、”異常気象下の輸送の目安”など、知っておきたい知識を厳選し「法令編」「知識編」「データ編」としてわかりやすく1冊にまとめました。
カレンダー部には、日々の運行管理に役立つ「管理ごよみ」「重点指導項目」「今週のスローガン」を掲載しています。事業所での安全管理目標の設定や、トラックドライバーに向けての安全スローガンを呼びかけるヒントとしてお役立ていただけます。
また、週間カレンダーに「日出・日入の時間」を掲載していますので、ドライバーにヘッドライトの点灯時刻を指示するときなどにご活用いただけます。
また、手帳としての機能も充実しており、月間カレンダーは、月々の予定を一目で確認できるマンスリータイプを採用し、カレンダー下部には前月、次月のカレンダーも掲載しています。
週間カレンダーには、時間管理のための目盛がついており、日々のスケジュール管理に役立ちます。また、一週間ごとにメモ欄が1頁付随していますので、十分なメモ欄を確保しています。
さらに、色違いのしおりが2本と、ペンの携帯に便利なペンホルダー、運転可能車両一覧表の記載された下敷きが付属しており、手帳としての高い機能性も実現しています。
手帳サイズは、メモのしやすさ、携帯性を考慮した結果、A6(はがき)サイズを採用しています。
50部以上のお申し込みで、ご希望の名称(社名、協会名など)を銀箔押し(無料)いたします。
社内の運行管理者・配車担当者に配布して意識向上をはかれる他、お得意様や協力会社様、会員様への贈答品としても最適です。運行管理者試験に合格したドライバーへの記念品として活用される事業主の方も多く、非常に喜ばれています。
また、カバーは表と裏で色の異なる素材を使用しています。手帳を閉じたときにも開いたときにも、端からちらりとのぞく別カラーが印象的で、デザイン性に大変優れています。ぜひ、貴社、貴会のイメージアップにお役立てください。
お申込み部数に応じて各種サービス、割引価格を設けております。300部以上のお申込みの場合には別途見積もり致しますので、お問い合わせください。
◆資料目次
法令編
・最新の法改正
・運行管理者の業務
・運行管理者の講習
・乗務等の記録
・改善基準告示の概要
・時間外労働・休日労働に関する協定(36協定)
・整備管理者制度の概要
・点呼の実施
・過積載運行の禁止
・運転者に対する指導・監督の指針
・特定運転者に対する指導
・適性診断の受診
・事故報告規則の概要
・国土交通省による行政処分
・道路交通法による刑事処分等
・放置駐車に対する行政処分
・貨物自動車運送事業者・自主点検表
・Gマーク取得のための安全性評価項目配点基準
・一人で行う日常点検手順
知識編
・飲酒運転防止対策
・居眠り運転防止対策
・構内事故・バック事故防止対策
・苦情・トラブル対応策
・運転者の健康管理・指導のポイント
・異常気象下の輸送の目安
・緊急時の対応策
データ編
・トラックステーション一覧
・運輸支局一覧
・自動車事故対策機構一覧
・都道府県トラック協会一覧
・全国トラック交通共済一覧
・日本道路交通情報センター(JARTIC)
・中・長距離フェリー航路
・点数制度の概要
・交通違反点数と反則金額
・度量衡換算表
・年齢早見表
◆コード 1091
◆仕 様 A6判/222ページ/表紙ビニールレザー(濃紺)
◆価 格 1,320円(税込・送料実費)
◆割引価格等
・団体様のお申込みなど、上記料金表の部数を超える際には別途お見積りいたします。
・30部以上のお申込みで送料をサービスいたします。
・50部以上のお申込みで、手帳表紙下部への名称箔押(1箇所・銀箔)をサービスいたします。
・50部未満のお申込みで、表紙下部への名称箔押をご希望の場合、6,600円(税込)で承ります。
◆発 刊 2022年9月