エンジンブレーキの使い方を確認しよう

写真はイメージです
写真はイメージです

 さる7月18日に、静岡県小山町で昨年10月観光バスが横転した事故で、過失運転致死傷の罪に問われている運転者の被告人質問公判が行われました。

 

 報道によると、急こう配の坂を4速で下ろうとした理由について「フェード現象の認識が甘くフットブレーキを使えば4速でも下れると思った」などと述べているそうです。

 

 さて、フェード現象を防ぐための方法として真っ先に思い浮かぶのは「エンジンブレーキの活用」です。

 

 マニュアル車であれば、シフトダウンすることで、エンジンブレーキを活用することができるため、状況に応じて必要なギアを使い分けましょう。

 

 一方、オートマチック車(AT)では、通常走行時の「D」から「2」や「L」に下げることができます。また、最近では「2」や「L」ではなく、「M」と書かれているものもあり、こちらは「-」にシフトレバーを傾けるとギアを下げることができます。

 

 ここで注意したいのが、オートマ車のシフトレバーは車種によって仕様が異なることです。シフトダウンしたい場面で慌てることがないように、普段から運転している車のエンジンブレーキの使い方を、もう一度確認しておきましょう。

 

(シンク出版株式会社 2023.7.21更新)

■ヒューマンエラーの危険度をチェックして事故を防止しよう

 運転中の「ヒューマンエラー」は、事故に直結する危険が非常に高いため避けなければいけません。

 

 事故診断テスト「事故を防ぐヒューマンエラー危険度診断」は、日頃の運転を振り返り、48の質問に「ハイ」「イイエ」で答えていただくことで、「手抜き行動」「思い込み・錯覚」などの6つの危険度のうち、自身がどのようなヒューマンエラーを起こしやすいかを診断することができます。

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

4月30日(火)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。