全国初!!街頭走行でバスの車内事故防止キャンペーンを展開

さる7月1日、神戸ハーバーランドおよび三宮周辺にて、兵庫県バス協会主催による、バスの車内事故防止を呼びかける「街頭走行キャンペーン」が実施されました。

近年、バスによる交通事故は減少傾向にあるものの、他車による路線バスへの無理な割込み運転等に起因して、バス車内で乗客等が転倒して、負傷する「車内事故」が増加しています。

 

このような状況を踏まえて、兵庫県警察と県内5社局のバスが連携して、パトカー・白バイ等と路線バスが隊列走行で、車内事故防止を呼びかけました。

バスの利用者に対しては、事故防止のため、

  • 空いている席に座る
  • スマホではなく、手すり、つり革をしっかり持つ
  • 走行中の車内移動はしない
  • 降車時はバスが完全に停車し、ドアが開いてから移動を始める

といったことを呼びかけました。

また、周囲の運転者に対しては、

  • 路線バス前方への無理な「割り込み」をしない
  • 停留所から発車しようとするバスを無理に「追い越す」ことをしない
  • バス停に駐車しない
  • 思いやりを持った運転を心がける

といったことを呼びかけました。

車内事故防止街頭走行キャンペーンデータ

 

・日 時 2025年7月1日(火)14:00~

・会 場 出発式:神戸ハーバーランド 高浜岸壁

     隊列走行:三宮周辺

・主 催 公益社団法人兵庫県バス協会 

・参加バス事業者 

 神姫バス株式会社、阪急バス株式会社、阪神バス株式会社、山陽バス株式会社、神戸市交通局

・後援

 兵庫県、神戸市、兵庫県警察本部、一般財団法人兵庫県交通安全協会、独立行政法人自動車事故
 対策機構兵庫支所

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

7月3日(木)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています


──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。