9月30日は「交通事故死ゼロを目指す日」

 9月30日は「交通事故死ゼロを目指す日」です。

 

 「交通事故死ゼロを目指す日」は、平成20年1月に、交通安全に対する国民の意識を高めるため、新たな国民運動として設けられました。

 

 しかし、調べてみると、交通事故による死者が1人もいなかった日は令和3年4月8日の1日のみで、毎日、どこかで交通事故により誰かが亡くなっています。

 

 9月30日は秋の全国交通安全運動の最終日でもあります。

 

 皆さん1人ひとりが交通ルールを守り、思いやりの気持ちを持って安全運転を心がけることで、交通事故死ゼロを目指しましょう。

(シンク出版株式会社 2025.9.30更新)

■運行管理者必携!2026運行管理者手帳の販売を開始いたしました

 今年も毎年好評の「2026トラック運行管理者手帳」、「2026バス運行管理者手帳」の発売を開始しました。

 

 本手帳は運行管理者として知っておきたい知識を「法令編」「知識編」「データ編」にまとめて資料ページに収録しています。 

 

 スケジュール欄も充実しており、月間カレンダーには「重点指導項目」「管理ごよみ」、週間カレンダーには「日出・日入の時刻」を掲載しています。メモ欄も十分に確保しておりますので、運行管理者必携の手帳となっています。

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

9月30日(火)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています


──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。