10月1日は、「1001」という数字の並びがメガネの形に似ていることから「メガネの日」だそうです。
さて、みなさんは、メガネのレンズはどれほどの頻度で交換していますか?
メガネレンズメーカーが行った調査によると、全体の約7割の人が眼科等で視力測定を受けていないようです。
また、約8割の人が、1年以上同じメガネを使用しており、その割合は、高齢になるほど高くなっています。
自分が気づかぬうちに、視力が落ちてしまっているおそれもあります。
まずは年に一度は眼科検診を受けて目の健康状態をチェックしてください。そして、必要に応じてメガネの度数を見直しましょう。
(シンク出版株式会社 2025.10.1更新)
今年も毎年好評の「2026トラック運行管理者手帳」、「2026バス運行管理者手帳」の発売を開始しました。
本手帳は運行管理者として知っておきたい知識を「法令編」「知識編」「データ編」にまとめて資料ページに収録しています。
スケジュール欄も充実しており、月間カレンダーには「重点指導項目」「管理ごよみ」、週間カレンダーには「日出・日入の時刻」を掲載しています。メモ欄も十分に確保しておりますので、運行管理者必携の手帳となっています。