■2020年4月 安全スローガン

── 右折時は 焦ると危険 落ち着いて ──

早く右折したいと焦っていると、対向車の状況を見誤って事故を起こす危険があります。右折時は、落ち着いて対向車線などの状況を十分に確認し、対向車がいなくなってからゆっくりと右折するようにしてください。

── 事故後には どんな言い訳も 通じません ──

事故を起こした後にどんな言い訳をしたところで、事故はなかったことにはなりません。それぞれに言い分はあるかもしれませんが、まずは事故を起こさないように安全運転を心がけましょう。

── 急いでいる 自分に気づき 意識しよう ──

交通事故が起きる原因のひとつに「焦りの心理」があります。約束の時間に遅れそうになったりはもちろんですが、「お昼までにこの配達まで終わらせよう」など、日常的に急ぐ心理に陥ることもあります。そんなときは一時停止を見落としたり、安全確認を怠りがちですので、意識して落ち着いた行動をとるようにしてください。

―― 目の疲れ 早め早めの 対策を ――

運転は目を酷使しますが、目の疲れは肩こりや頭痛の原因ともなりますので対策が必要です。目の体操をしたり、温かいタオルをのせるなどして、早めにケアをしておきましょう。

―― 事故ゼロは 一人ひとりの 意識から ――

交通事故ゼロの社会を実現するのは難しいことですが、決して不可能ではないと思います。まずは一人ひとりが「絶対に事故を起こさない」という強い意識を持つことから始めましょう。

―― 自転車は 走る凶器と 自覚しよう ――

あなたが運転する自動車は、ひとつ間違えると簡単に人の命を奪う凶器となることを自覚していますか?その意識を持つことで自然と安全運転になると思いますので、しっかりと自覚しましょう。

―― 深夜運転 横断歩行者 気をつけて ――

深夜に運転をするときには交通量も少ないため、直線道路だとついスピードを出しすぎていませんか?「歩行者に気づいたときには間に合わなかった」とならないためにも、歩行者の横断を予測しつつ、スピードを落として運転してください。

―― 濡れたくない 歩行者の心理 理解して ――

雨の日は歩行者も「濡れたくない」という心理が働くので、無理に交差点を横断したり、歩道からいきなり走り出したりするなど危険な行動をしがちです。雨の日は歩行者の動きにも注意することが求められます。

―― 高速道路 路肩に停車は 危険です ――

高速道路の路肩に停車中に、後方から来た車に追突される事故が少なからず発生しています。高速道路の路肩には緊急時以外は停車しないようにしてください。

―― 雨の日は スピードダウンで 事故防ぐ ――

雨の日は晴れの日と違って、視界は悪くなり、路面もスリップしやすくなります。雨の日に運転する場合には、車間距離を十分にとって速度を落として運転することを心がけましょう。

―― 一時停止 タイヤの回転 完全停止 ――

あなたはしっかりと一時停止ができていますか?一時停止とは完全に止まって安全確認をすることを求められる場所ですので、タイヤを完全停止させてスピードメーターをゼロにすることを意識して運転するようにしてください。

―― 運転中 スマホ操作は 命取り ――

運転中のスマートフォン操作は前方から目を離すことになり、大変危険です。運転中はスマートフォンをマナーモードにし、カバン等に入れることを習慣にしましょう。

―― 前方を 走る自転車 注意して ――

新型コロナ流行の影響で自転車出勤者が増えています。自転車は急に方向転換をすることも多いので、前方に自転車がいればその動向に注目して、追い抜くときにはしっかりと側方間隔をあけるようにしてください。

―― トンネル内 漫然と侵入は 危険です ――

暗いトンネルは前方の視界が悪いため、渋滞が起きていても気づくのが遅れがちです。トンネルに入るときには、前車との車間距離をあけておくとともに、しっかりと前方を注視しておきましょう。

―― 体調不良 無理せず運転 取りやめて ――

少しぐらいの体調不良なら無理をして予定どおり運転したくなりますが、ドライバーの体調不良はそのまま交通事故へと直結する恐れがあります。決して無理はしないようにしましょう。

―― 慣れた道 油断する心に リスクあり ――

普段走り慣れた道はどうしても油断してしまいがちですが、漫然運転は交通事故のリスクを大いに高めます。そのことを念頭に置いて、いつでも気を引き締めた運転を心がけてください。

―― 上向きライトで 遠くの歩行者 発見だ ――

夜間、下向きライトで走行していると40メートル先しか確認することができませんが、上向きライトだと100メートル先までの確認が可能になります。夜間走行時は前方の視界確保が大切ですので、積極的に上向きライトに切り替えましょう。

―― わき見しない 強い意志を 持ちましょう ――

交通事故の大きな原因の一つはわき見です。スマートフォンなど運転席からわき見をする原因を遠ざける、風景や看板に気をとられないようにするなど、「絶対にわき見をしない」という強い意思を持つようにしましょう。

―― 車間距離 詰めて後悔 ないように ――

隣車線の車が自車の前に入ってきそうなときなど、つい嫌がって前車との車間距離を詰めていませんか?そういうときに前車が減速すると、追突してしまう恐れがあります。後悔しないためにも、車間距離はしっかりあけておくようにしましょう。

―― 交通事故 他人事では ありません ――

他人の事故をニュースで見ても、なかなか当事者意識を持って考えるのは難しいかもしれません。しかし、事故のリスクを下げるためには、交通事故は決して他人事ではなく、誰しもが起こす危険があるという意識を持つことがとても大切です。

―― 青信号 一呼吸おいて 発進だ ――

青信号に変わってすぐは、渡り遅れの歩行者や自転車が慌てて飛び出してくる危険があります。信号待ちからの出発は、一呼吸おいてから発進することを心がけましょう。

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

5月7日(火)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。