■2023年 9月安全スローガン

―― 自転車の 危険行動 予測しよう ――

警察庁の分析によると、事故を起こした自転車の多くに、なんらかの交通違反が見られます。もっとも多い違反は安全運転義務違反であり、次いで信号無視、一時不停止となっています。自転車を見かけた際には危険な行動を予測する、防衛運転に徹しましょう。

―― 酒気残り 甘くみるのは 危険です ――

前日の酒気残りによる飲酒運転が頻発しています。前夜にお酒を飲んだときには、アルコールが体内から完全に抜けるまで運転してはいけないことを自覚してください。翌朝に運転業務がある場合には、飲酒の量を控えることが重要です。

―― 黄信号 加速ではなく 減速・停止 ――

信号が黄色に変わった際に、加速して交差点を通過していく車は少なくありません。確かに、「安全に停止できない場合を除く」となっていますが、この解釈を自分に都合よく考えすぎてはいませんか? 「黄色信号=止まれ」の大原則をおろそかにしないようにしてください。

―― 交通ルール しっかり守り 事故ゼロ目指せ ――

秋の全国交通安全運動が、30日(土)まで開催されています。日の入り時間が急激に早まる秋口以降は、夕暮れ時や夜間に重大交通事故が多発する傾向にあります。歩行者等の見落としに注意して、安全運転に努めましょう。

―― 運行経路 事前のチェックで スムーズ走行 ――

全国各地で事故や工事による交通規制が行われています。「この前は大丈夫だったから……」となんとなく出発してしまうと、規制に引っかかった際に大変な苦労をすることになりかねません。運行前にはインターネット等で最新の交通情報を確認してください。

―― 落雷中も 焦らずしっかり 安全運転 ――

各地で大気が不安定になり、落雷が発生しています。落雷に対して、車内は比較的安全と言われていますが、落雷に驚いてハンドル等の操作を誤ってしまうと非常に危険です。冷静に運転できない場合は、安全な場所に避難して、雷雲が去るのを待ちましょう。

―― 気をつけよう 死角から来る 自転車に ――

見通しの悪い交差点における、自転車との出合い頭事故が後を絶ちません。見通しの悪い場所ではたとえ自車側に停止規制がなくとも、交差車両が飛び出してくるかもしれないと考えて、減速・一時停止で安全確認を行ってください。

―― 譲り合いで 気持ちの良い 運転を ――

本日は「バスの日」です。日本で初めてバスが走った日が9月20日であったことを記念して、策定されました。バスは安全の確保を最大の使命に、日々、運行しています。みなさんも、交通パートナーとして、安全運行に努めてください。

―― 強引な 進路変更 危険です ――

高速道路上で、強引な進路変更を繰り返す大型トラックを見かけました。等速で走りたい気持ちは理解できますが、強引な進路変更により、後続車がブレーキを踏むことまで頭が回っていないのでしょうか。進路変更は周囲の安全を確認したのち、行いましょう。

―― 見落とさない 道路を渡る 高齢者 ――

9月15日は「老人の日」です。また、21日までの7日間は「老人週間」となっています。これからの季節、横断歩道外を横断する高齢者との事故が多発する傾向にあるため、高齢者の見落としに注意するとともに、思いやりの気持ちを持って事故防止に努めましょう。

―― 右折時は 歩道の確認 慎重に ――

交差点を右折する際、直進車の動静に注意する運転者は多いと思いますが、その先の横断歩道上の歩行者や自転車等と衝突する事故が少なくありません。右折は対向車線の車だけをみて慌てて行わず、その先の横断歩道にまで目を向けて、慎重に行いましょう。

―― 高速道路 工事の見落とし 要注意 ――

各地の高速道路で集中工事が行われています。それに伴い、車線規制や渋滞が発生しています。ここで注意したいのが、工事現場や渋滞最後尾への追突事故です。車線規制の予告を見かけた際には早めに車線を変更し、漫然と運転しないように気をつけましょう。

―― 進路変更 行う前に 目視で確認 ――

進路変更時に、死角を走行していた二輪車と衝突する事故がたびたび発生しています。進路変更を行う際の安全確認はミラーをちらっと見るだけで済まさず、しっかりと目視で確認する必要があることを忘れないでください。

―― 暗いかも 感じる前に ライト点灯 ――

だんだんと、日没時間が早くなってきました。これからの季節は、薄暮時間帯の事故が増える傾向にあります。まずは早めのヘッドライト点灯を心がけ、自車の存在をアピールすることで、歩行者や自転車との事故防止に努めましょう。

―― 一旦停止 しっかり守って 事故防止 ――

止まれの標識がある場所で一時停止をせず、減速するだけで通過する車が多く見受けられます。「その場所で止まっても左右の様子が確認できない」等と言い訳をする人がいますが、停止線でしっかりと止まることで、交差点進入時のリスクを減らすことができるので、必ず止まりましょう。

―― 運転中も 水分補給を しっかりと ――

まだまだ暑い日が続いています。暑い中で運転していると、知らず知らずのうちに熱中症となり、意識がもうろうとなって事故を起こすおそれもあるため、注意が必要です。運転中も適度な水分補給を心がけましょう。

―― 撮られてます あなたの危険な 運転が ――

ドライブレコーダーの普及が進んでいます。あなたの危険な運転が、他車のドライブレコーダーに記録されていることも少なくありません。SNS等により動画が一瞬で拡散されてしまう恐れもあるため、怒りはグッとこらえて、安全運転に徹しましょう。

―― 空気圧 最後の点検 いつですか ――

タイヤの空気圧を最後に点検したのはいつ頃だったか、覚えていますか? タイヤの空気圧は、自然に減っていきます。空気圧の低下は燃費を悪化させるだけでなく、バースト等の危険も伴います。月に1回以上は空気圧の点検を行うようにしましょう。

―― 再確認 車は急に 止まれません ――

高速道路上での追突事故が頻発しています。「ブレーキはすぐに踏める」と思っている人でも、危険を感じてからブレーキを踏むまでには1秒程かかると言われ、その間に車は進んでしまいます。車は急に止まれないことを意識して、車間距離の確保に努めましょう。

―― 車内にも 防災グッズを 備えよう ――

本日、9月1日は「防災の日」です。地震をはじめとする災害は、いつ、なんどき発生するかわかりません。そのため、普段から使用している車内にも、防災グッズを積んでおくと安心です。飲料や食料、防寒具など、季節に応じた防災用品を携帯しておきましょう。

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

5月7日(火)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。