安全運転管理者には、ドライバーに対して、自動車の安全な運転を確保するために実施すべき7つの法的責務があります。
本冊子は、7つそれぞれの根拠法令に基いて、やる気のない管理者、やる気のある管理者それぞれの業務に対する姿勢をマンガで比較しています。
一読していただけると、指導・管理の内容によって事故や違反が引き起こされるリスクをビジュアルでわかりやすく理解することができ、管理者がやる気を持って業務にのぞむことの重要性を実感していただくことができます。
各項目の右ページでは、項目ごとの指導・管理をする上でのポイントや注意点などを、イラストやグラフを多用しながら具体的に解説しています。
また、各項目に関連した事故事例を紹介しています。
やる気のない管理を行うと重大事故に結びつき、また、ドライバーのみならず管理者や事業主も罪に問われる可能性があるということを、実際の事故事例を目にすることで理解していただくことができます。
1・運転者の運転適性等の把握
2・運行計画の作成
3・交代運転者の配置
4・異常気象時等の措置
5・点呼等による日常点検整備、健康状態の確認と指示
6・運転日誌の備付けと記録
7・安全運転指導
【表紙・本文デザイン:Design5/マンガ:アデミツル】
◆コード | 1068 |
◆仕 様 | A4判/16ページ/カラー刷 |
◆価 格 | 1,100円(1セット<5冊>・税込・送料実費) |
◆価格説明 |
※お申し込みは5冊単位となっております。 ・団体様のお申込みなど、多部数のご購入の際には別途お見積りいたします。
・100部以上のお申込みで、送料をサービス(一箇所・一括送付のみ)いたします。 |
◆発 刊 | 2019年10月 |