◆路線バス・貸切バス等の火災が多発! - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

◆路線バス・貸切バス等の火災が多発!

 国土交通省の「事業用自動車安全通信」によると、最近6か月間で大型バス等の車両火災が10件以上発生していることがわかりました。


 いずれの火災事例も、運転者の的確な措置で大事には至っていませんが、バス等大型車の車両火災は大事故に結びつく恐れがあります。11月の火災予防運動の機会などをとらえて、車両点検と防火対策、運転者指導に取り組みましょう。


 車両の火災原因は現在調査中ですが、中には、排気管の熱がバスの荷物室に伝わりダンボールが燃えたと思われる事例もあり、車両の内燃機関や電機系統の点検・整備だけでなく、荷物室などの防火チェックも重要です。


 また、初期消火のための消火器設備の点検、取扱い方法の確認、乗客の避難誘導訓練なども実施しましょう。

 なお、「事業用自動車安全通信」については、国土交通省のWEBサイトを参照してください。

 

※最近発生した車両火災事故 ↓(クリックすると拡大します、元データは下に有)

車両火災事故

■事業用自動車安全通信に掲載された2010年5月~11月の火災事故事例のファイルです。クリックするとダウンロードできます。

最近発生したバス等の火災事故事例
bus_fire(2010.5-11).xls
Microsoft Excel 21.5 KB

◆この記事に関する、編集部へのご意見・お問い合わせはこちらまでどうぞ

過去の交通安全ニュース 事故防止
トップに戻る パソコン版で表示