相手の行動を自分の判断基準で考えない

 私たちは、相手の行動や考え方を判断するときには、往々にして自分の判断基準を当てはめて判断していますよね。

 

 これは交通の現場でも同じはないでしょうか。

 

 たとえば、前車に追従して走行しているとき、ドライバーは、自分の運転行動基準に照らし合わせて前車の行動を決めつけることがあります。
 そうした判断が現われやすい典型的な場面が、交差点手前で青信号から黄色に変わったときではないでしょうか。

 

 後続車のドライバーは、そのときのスピードや黄色に変わったときの交差点までの距離、交差点の大きさなどを瞬時に判断して、自分なら通過するので、前車もそのまま通過するだろうと判断します。

 

 当然のことですが、運転に対する判断基準は、1人ひとり異なるわけで、前車が止まることもあります。そのとき、漫然と追従していると追突することになります。
 相手の行動を考えるときには、自分の判断基準を捨てて、「前車は停止するかもしれない」などと考えましょう。

交通事故防止に有効な教育教材を発売中!

 

 シンク出版では事業所等での交通事故防止教育に役立つ教育教材を出版・販売しています。

 ご希望の方には無料サンプルをお送りいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

【詳しくはこちら】

過去の朝礼話題 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理
今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

10月16日(水)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。