全部の玉子を一つのカゴに入れるな

 株式投資などでよく使われるアメリカの格言に「全部の玉子を一つのカゴに入れるな」というのがあります。


 つまり、集めた玉子をすべて同じカゴに入れて運ぶと、万一カゴを落としてしまったときに、玉子全部がダメになってしまう可能性があるので、いくつかのカゴに分けて運ぶのが利口だというような意味です。


 これは、リスクを分散することの大切さを教えているのですが、車を運転するときも同じことが言えます。
 車を運転するうえで障害となるような危険要因は、初めから排除しておかなければならません。


 たとえば、ダッシュボードや助手席に無造作に書類を置いていたりすると、ブレーキをかけたときに書類が落ちそうになったりして、それを直そうと片手運転になったり、脇見運転になったりして事故を起こす危険性が高くなります。
 こうしたリスクは、書類をカバンに入れるなどして初めから排除しておかなければなりません。


 同じように、フロントガラスなどにアクセサリーなどを一杯吊って見えにくくすることも危険要因になります。死角を作り視界を妨げるようなものは、車内から排除しておくことも大事です。
 車を運転するときは、運転に妨げになるようなものは、なるべく排除しておきましょう。

(2012.2.29更新)

事故防止教育教材のご案内

 運転管理・指導上の不備が、交通事故発生の遠因となることもあります。

 

 パワーポイントソフト「管理者としての危機管理能力を高めよう」は、運転管理上のさまざまなリスク要素が含まれたイラストをみて、どのようなリスクが考えられるかを予測することにより管理者の危機管理能力を高めるソフトです。

 

 【詳しくはこちら】

過去の朝礼話題
今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

4月22日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。