停止禁止標示部分に入っていませんか?

  道路が混雑していたり、信号待ちの車列が長く続いていて、気がつくと消防署などの前に標示してある「停止禁止部分」に入って停止してしまった、という経験は誰でもあると思います。


 皆さんご存じのように、この標示があるところは緊急自動車が出入りする場所に設けられており、ここに車が停止していると一刻を争う緊急時に消防車や救急車が出ていけないからです。

 

 運転している人は、そういう事情は百も承知だと思いますが、それが守られないのは、心のどこかに「信号待ちの間だけだから」とか「すぐに動くから、その間に消防車が出動することはないだろう」といった、甘えの気持ちがあるのだと思います。

 

 確かに、「10回停止したら10回とも何も起こらなかった」ということになるかもしれませんが、だからと言って、いつでも止まってよいというわけではありません。

 自分が「停止禁止部分」に入って停止している間に、消防車が出動してきたらどうしますか。確率は非常に低いかもしれませんが、絶対にないとは言えません。


 消防署などの前を通過するときには、常に緊急自動車が出動するということを意識しておきましょう。そうすれば、気がついたら「停止禁止部分」に入って停止していた、ということはなくなると思います。

 

(シンク出版株式会社 2012.11.02更新)

教育用DVD「安全なプロトラックドライバーを育てるマナーとモラル」

 本作品は、テキスト「プロトラックドライバーを育てるためのマナーとモラル」の内容を映像化した教育用DVDです。

 

 ドライバーのマナーとモラルが向上することは、会社の印象をアップさせ、更には運送業界全体のイメージの向上につながっていくため、とても大切です。

 

 本DVDでは、映像にすることでより視覚的にわかりやすく、プロトラックドライバーとして身につけておくべきマナーやモラルについて理解できる構成になっています。

 

 【詳しくはこちら】

 

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

4月22日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。