「メタ認知能力」を高めよう

メタ認知能力

 皆さんは、「メタ認知能力」という言葉をご存じですか?
 「メタ」というのは、もともと認知心理学の分野で使われている専門用語で、「より高次の……」といった意味の接頭語です。
 
 「メタ認知能力」とは、簡単に言えば「自分をあたかも外から見ているように客観視する能力」のことで、頭のなかにもう一人の自分がいて、その自分が自分のことを監視し、コントロールする能力のことです。
 「メタ認知能力」は、2つから成り立っており、1つは「自分の心を知ること」で、自己モニタリングする力です。もう1つは「自分の心と行動を制御すること」で、自己コントロールする力です。

 この「メタ認知能力」は、危険予測運転をするうえでとても重要な能力であることは、言うまでもありません。


 自分の運転行動を一段上から見るように客観視することができ、そのうえで自分の運転行動をコントロールする「メタ認知能力」が高ければ、どこにどのような危険が存在するかを予測し、どのような運転をすればよいかを、簡単に考えることができるからです。

 極端なことを言えば、「メタ認知能力」が高い人ほど「危険予測能力」が高く、安全運転をすることができると言えます。
 常日頃から、自分の運転行動について客観視し、自己コントロールするようにして、「メタ認知能力」を高めてください。

(2013年2月12日 更新)

■見えない危険を読むイメージ力を高めよう

うっかり事故

 小冊子「見えない危険を読むイメージ力を高めよう」は、様々な危険要因が含まれた運転場面を6つ取り上げ、「見えている危険」だけでなく、「見えない危険」をイメージすることで、ドライバーの危険予測能力を高めることをねらいとしています。


 また、危険を見落としやすい心理状態を考えることで、「心理的な落とし穴」にも気づくことができる内容になっています。

 

【詳しくはこちら】

 

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

9月13日(金)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。