面倒がらずに死角の確認を行おう

 先日、道路を歩いていると、右前からフルフェイス型のヘルメットをかぶったライダーが後ろにバイクを押してきて、バイクに乗ろうと跨ごうとしたときに、足で蹴られてしまいました。

 バイクを後ろに押してきたときから、「人がいるのに危険なことをする人だな」という意識はあったのですが、まさか蹴られるとは思いませんでした。

 フルフェイスのヘルメットをかぶっているということは、ほとんど前しか見えていませんので、後方を見るときはそちらにキチンと顔を向けて確認する必要があるのですが、その人はほとんど見ずにバックしてきました。

 バイクの人も、フルフェイスのヘルメットをかぶると、後方に死角があるのはわかっていると思いますがですが、後方に顔を向けるのが面倒くさくて、つい確認を怠ったのだろうと思います。
 
 車を運転するときにも、事例のバイクのように面倒くさくて死角の確認を省略することはよくありますよね。「いつも何もないから」とか、「急いでいるから」などと、勝手な理屈を並べ立てて確認を怠ることが結構あります。

 

 死角の多い車に乗っているときやバックするときには、面倒がらずに死角の確認は絶対に行ってください。そうすれば、確認不足による事故はなくなると思います。

 

(シンク出版株式会社 2013.7.17更新)

バック事故防止指導教材のご案内

バック時の事故にお悩みではありませんか?

 

 小冊子「自分で気づこう!! バック事故の危険」は、駐車場や構内・コンビニ等におけるバック行動のイラストを見て、自分の運転上の危険をチェックすることができる小冊子です。

 自分自身でバック時の危険性に気づくことにより、バック事故防止を図る教材です。

  (指導用のパワーポイントもあります)

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

10月4日(金)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。