他車の死角にいることを意識していますか?

 交通事故に遭わないようにする第1歩は、自分の存在を相手にわかってもらう、見てもらうことです。そのための方法はいくつかありますが、まずは相手の死角に入らないこと、見えにくい位置に長く留まらないことです。

 交差点を左折するときに、左側後方にいるバイクがサイドミラーの死角に入っていて、巻き込みそうになったり、ヒヤッとした経験があると思いますが、こうした事例も意外とバイクがサイドミラーの死角に入っていることが少なくないのです。

 

 バイクに乗っている人は、車のサイドミラーの死角に自分が入っているとは思っておらず、自分は車のすぐ真横にいるのだから、ドライバーからは十分に見られていると思っています。ところが、車のドライバーからは見えていませんので、左折するときにバイクと衝突する事故などが起こるのです。
 
 たとえば、四輪車とバイクを両方運転する人は、両車の死角や走行特性の違いがわかっていますので、バイクに乗るときには四輪車の死角に入らないように、見つけてもらいやすい走行位置をキープして走行しています。
 
 このように、他車の死角に入らないような努力を少しするだけで、随分と事故を少なくすることができると思います。

(シンク出版株式会社 2013.7.18更新)

■教育用ビデオ「危険を読め!死角を消せ!」

 本DVDは、原付バイク(原動機付付自転車)を運転する上で、知っておかねばならない安全運転ポイントを女性レポーターがわかりやすく解説しています。

 

 原付バイクの死亡事故の6割近くが、対四輪車との事故です。

 本作品は典型的な事故パターンと、その対処法を具体的に解説していますので、原付バイクを活用する事業所に必携の交通安全教育用ビデオとなっています。

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

3月21日(木)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。