少しでも車を離れるときは必ずPレンジに

 さる12月16日午後1時半ごろ、岐阜市で自宅の駐車場から無人の乗用車が動き出し、前の歩道を自転車で通行していた女性に衝突して死亡させるという事故が発生しました。事故の原因は、乗用車を運転していた男性が、汚いフロントガラスを拭くために、エンジンをかけたまま車を降りた際に、車が動き出したとみられています。


 車を降りる際に、チェンジレバーをどの位置に入れていたか分かりませんが、駐車場からはほぼ平たんな路面だったということですから、車が動き出すとしたらNレンジではなくDレンジに入れていたのではないかと思われます。サイドブレーキをかけていたかも知れませんが、サイドブレーキをかけていても引きが甘かったり、エアコンなどをかけていてエンジンの回転数が上がると動くことがあります。

 

 私も以前、郵便ポストに郵便物を入れようと車を降りたときに、マニュアル車でチェンジレバーをニュートラルに入れてサイドブレーキを引いていなかったために、車が少しずつ動き出して、慌てて運転席に乗り込んでブレーキを踏んで止めた経験があります。こうしたうっかりミスは、ちょっと用事をするために車を降るときによく発生します。


 車を降りるときには、必ずチェンジレバーをPレンジに入れてサイドブレーキをかける習慣をつけることです。習慣化すれば、こうしたうっかりミスを防ぐことができます。

 

 (シンク出版株式会社 2013.12.20更新)

■運転時にどんなリスクを取りやすいかをチェックしましょう

 セルフチェックシリーズ第6弾「運転における危険回避力をチェックしよう」は、運転時にリスクテイキング(危険敢行性)をする傾向を知ることで、交通事故防止をはかる参加型教育教材です。

 

 事故の可能性がある場面に出会ったとき、あえて危険な行動を取る傾向がないか、リスクを軽視する傾向がないか、自分がどのようなリスクを犯しやすいか──などがチェックできます。イラスト入り解説を読むことで、運転時に気をつけるべきポイントを自覚することができます。

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

3月21日(木)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。