花粉症の治療は早めが肝心

 今や「国民病」と言われている花粉症ですが、皆さんのなかにも花粉症で悩んでいる人は多いのではないかと思います。

 生死にかかわる病気ではないので、「たかが花粉症」と軽く考えていないでしょうか?しかし、花粉症などによる「くしゃみ」のため、死亡事故が起こった事例もあります。

 2012年5月12日午後3時ごろ、仙台市泉区の路上を走行していた乗用車が突然歩道に乗り上げて、歩道を歩いていて5歳の幼稚園児をはねて死亡させる事故が発生しました。乗用車を運転していた53歳の保育士女性は、「くしゃみをした弾みでハンドル操作を誤った」と供述、この事故の裁判では、「自動車運転者としての注意義務を怠った」として、禁錮2年・執行猶予5年の有罪判決が言い渡されました。

 このことからもわかるように、運転をする人は花粉症によるくしゃみなどの症状も、なるべく抑えるように努力することが大切です。環境省の花粉飛散予測によると、今年のスギ花粉飛散量は北海道を除き昨年より少ない見通しですが、早めに対策をとっておくことが何よりも重要です。

 耳鼻科の専門医によると、最近は花粉症研究が進み、症状が軽い内に受診して原因に沿った抗アレルギー治療を始めるとその後の症状をかなり抑えることが可能であり、薬代なども節約できるそうです。いよいよ本格シーズンの到来です。早めの受診を心がけましょう。

(シンク出版株式会社 2014.2.25更新)

■イラストとキーワードで乗務員教育ができる一冊

 

「運行管理者のためのドライバー教育ツール」は国土交通省告示の「貨物運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」の12項目に準拠した内容になっています(平成29年3月12日施行の新指針に準拠)。

 

 各項目につい て管理者がドライバーミーティングなどを行う際に利用できる「管理者用資料」1枚と、「トラック運転者に伝達できる教育資料」3枚を収録しています。

 

 点呼時や、ドライバーミーティングなどの短時間でも教育効果を得ることができます。

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

4月1日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。