皆さんは、車を運転しているときに前にバイクが走行していたら、四輪車と同じように車間距離をとっておられるでしょうか?前車が四輪車のときと同じように、車間距離をとっていると答えられる人は意外と少ないのではないでしょうか?
これにはいろいろな要因があると思いますが、一つはバイクがすぐに車線を変えることがあると思います。バイクとの車間距離を少々詰めて走っていても、すぐに車線を変えて他に行くだろう、このまま長い時間走行することはないだろうと油断しているような気がします。
もう一つは、バイクの車体が小さいため後続の四輪ドライバーはバイクの存在を軽視しがちになることです。
前にいる車が四輪車の場合には、前車との車間距離をキチンととるのですが、その間にバイクが入ってくるとバイクの存在を無視して前にいる四輪車との距離しか見ていないようことがあります。そのため、どうしてもバイクとの車間距離が短くなってしまうのです。
万が一、前方を走るバイクが転倒した場合、追突すると四輪車と違って、相手に大きなダメージを与えることになります。取り返しのつかないことにもなりかねませんから、前方にバイクが走行しているときには、意識して車間距離を大きくとるようにしてください。
(シンク出版株式会社 2014.11.12更新)
「トラック運行管理者手帳」「バス運行管理者手帳」を好評発売中です。
両手帳とも、運行管理のために知っておかなければならない知識を「法令編」「知識編」「データ編」にまとめて1冊に収録し、最新の法令改正にも対応しています。
2018年版よりカバーにペンホルダーをつけ、付録として「免許取得時期による運転可能車両」の一覧表を記載した下敷きを追加しますます便利になりました。