「ひき逃げ」を軽く考えないでください

 最近、大阪府警が「ひき逃げ」の動機を調査した結果を発表しました。それをみると、「ひき逃げ」をあまりにも軽く考えている実態が明らかになってきました。


 大阪府内のひき逃げで摘発されたドライバー636人に動機を尋ねたところ、102人(16・0%)が「事故か半信半疑だった」、101人(15・9%)が「大したことないと思った」と回答しています。
 これらは、「ひき逃げ」をした自分に対する言い訳をしているのかもしれませんが、それにしてもひどい理由だと思います。
 
 車を運転している人ならわかると思いますが、走行中に何かに当たったらすごい衝撃を感じます。ちょっと擦った感じでもガリガリと大きな音がしますので、どれだけ車が壊れているかと外に出て確認してみると、大した傷でなくてホッとすることがあります。
 
 ですから、人と当ったりすると「ドーン」と大きな衝撃を受けるはずです。そんな衝撃を感じて逃げるというのは、人命救助の観点から考えても許されるものではありません。
 
 ドライバーが逃げたために、助かるはずの命が失われることもあります。運転中に違和感や衝撃を感じたら車を降りて確かめ、人が倒れていたらすぐに救急車を呼ぶなど人命救助をしてください。

(シンク出版株式会社 2014.12.2更新)

■マンガでわかる「ドライバー安全指導の指南書」が登場

■ドライバーの心をつかむ指導のヒント集

  本書は、管理者の皆様方が安全運転指導をされる際に、ドライバーの方々に納得していただき、安全運転に導くためのヒントが得られる6つの事例を紹介した、管理者、指導者のための参考書です。

 

 各事例は会話調のマンガでわかりやすく紹介していますので、気軽に読むことができ、日々の指導業務の参考にしていただけます。

 

 

【商品詳細へ】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

4月22日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。