バックするときは車止めの有無を確かめて

 駐車場で車をバックさせて止めるとき、ほとんど駐車場では後ろに車止めがありますので、タイヤがそこに当たるまでバックするという人が多いと思います。
 
 ところが、そうした習慣がついていると、ときどきタイヤ止めがない駐車場では、下がり過ぎて後ろの車や塀などに衝突しそうになることがあります。
 
 先日、岐阜県多治見市の贈答品販売店の駐車場で、店舗正面の駐車スペースにバックで車を止めようとした乗用車が、そのまま店舗内に突っ込み、店のガラスを割ったり陳列棚を倒したりして、店内にいた男性店員にケガをさせるという事故がありました。
 車を運転していた女性は、車をバックさせる際に「タイヤ止めで車が止まると思っており、バックを続けた」と話しているということです。

 このような事故を防ぐには、まずバックする前に車止めがあるかないかをチェックすることが大切です。
 そして、たとえ車止めがあっても壊れていることもありますので、ある程度バックしたらスピードを緩め、静かに車止めに当たるような運転を心がけてください。

(シンク出版株式会社 2014.12.19更新)

■「酒気残り」による飲酒運転の危険を知っていますか?

いわゆる二日酔いや、少し仮眠したから大丈夫と思って車を運転し、飲酒運転に陥る事例が後を絶ちません。


小冊子「『酒気残り』による飲酒運転を防ごう」は、川崎医療福祉大学の金光義弘特任教授の監修により、酒気残りのアルコールが身体に与える影響や、本人の自覚と実際のアルコール含有量のギャップなどを紹介しており、「酒気残り」による飲酒運転の危険をわかりやすく理解することができます。


【詳しくはこちら】


今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

10月11日(金)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。