慣れない車を運転するときには注意しましょう

 最近、車を買い替えて感じたのですが、運転席内の操作スイッチやハンドル付属スイッチ、シフトレバーの仕様が随分違うので、少し運転に戸惑っています。ブレーキペダルの位置なども微妙に違っています。

 また、後方の見え方も変化し、バックのときなど見えない死角が以前より増えたことがわかりました。

 皆さんも、業務でいつも乗る車が使用中のため、他部門の車を借りたりレンタカーを使ったりするとき、戸惑うことはありませんか?

 慣れない車では、普段は無意識にしている操作がワンテンポ遅れたり、考えながら操作したり、スイッチの位置がわからずに慌てたりするおそれもありますので、構内など安全な場所で少し練習してから出発するのが得策です。


 とくにバックでは、見えにくい場所が増えると確認が難しくなりますので、不安があれば降りて確認しましょう。また、見えにくいからと後方に大きく身体をねじって確認すると、右足がずれてペダルの踏み間違いなどが起こる可能性もないとは言えません。構内で何度かバックして、感覚をつかんでから出発しましょう。

 さらに、慣れない車で気をつけたいのが車の高さです。普段乗用車を運転する人が車高の高いワゴン車などに乗り換えたとき、前方に意識が集中してくると、うっかり車の高さが高いことを忘れてしまうことがあります。

 天井の低い駐車場に入ってしまったり、低い看板に車体が接触するといったことがありますので、安全な場所で練習して、高さに関する車両感覚を確認してから運転するように心がけてください。


 (シンク出版株式会社 2015.2.16更新)

■バック時の自分の運転を見直すことが大切です

 

 小冊子「自分で気づこう!! バック事故の危険」は、一般的な駐車場や構内・コンビニ駐車場におけるバック行動のイラストを見て、自分の運転上の危険をチェックすることができる小冊子です。


 自分自身でバック時の危険性に気づくことにより、バック事故防止を図る教材です。 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

4月22日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。