車から離れるときはエンジンを止めよう

 毎日暑いですね。気温が高いと、少し車から離れるとき「車の中が暑くなると嫌だな」と思い、エンジン・エアコンをつけっぱなしにしておこうか、などと考えがちです。


 しかし、エンジンをかけたまま車から降りたため、無人の車が動きだすという事故がよく発生していますので、気をつけてください。


 さる7月12日にも、栃木県小山市で急病人を搬送するために駆けつけた救急車が無人のまま動き出して他の車に衝突し、数人が負傷するという事故が発生しました。


 救急車は車内温度が上がるのを防ぐためエンジンをかけたままでしたが、運転していた救急隊員が降りるとき、シフトレバーをDレンジのまま、駐車ブレーキもかけ忘れていたためクリープ現象で動き出したということです。


 エンジンを止めることができない事情がある車の場合は仕方がありませんが、AT車では必ずPレンジに入れて、駐車ブレーキを確実にかける習慣を徹底してください。


 また、一般の車では必ずエンジンを切って、キーを持って車から離れるように習慣づけてください。

(シンク出版株式会社 2015.7.15更新)

■交通事故は大きな損害を生み出します

動き出した無人車が鉄道をストップさせたり、事故で電柱を倒して付近一帯が停電になったり、田畑に廃油を流出させるなど、社会に大きな損害を与える事態に発展することがあります。

 

小冊子「こんなに大きい!事故の社会的損害」は、ドライバーのわずかなミスや低い安全意識による交通事故が、事故の当事者以外の人にも大きな損害を与え、取り返しの付かない事態に発展することを理解していただくことのできる教育教材です。

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

4月24日(水)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。