電柱を避けて出てくる自転車を予測しておこう

高齢者の自転車事故
写真はイメージです。文中との事故とは関係ありません。

 さる10月24日、富山県高岡市で自転車に乗っていた83歳の男性が後ろからきた乗用車にはねられて死亡するという事故がありました。


 事故の現場は、ほぼ直線の片側1車線道路で、幅が60センチほどの路側帯があり、自転車はその路側帯を走行していました。


 ところが、路側帯には電柱が立っており、電柱を避けるために車道に出てきたことを乗用車にはねられたものです。

 

 乗用車の運転者は、「前をよく見ていなかった」と話しているそうですが、前をよく見ていなかったのではなくて、自転車の動きを予測していなかったのだと思います。

 

 道路端を走行している自転車が、前方にある障害物を避けて道路中央に出てくることはよくあります。この事例のように、電柱のほかに駐車車両や歩行者、ゴミ袋などいろいろな障害物があります。

 

 前方左側を自転車が走行していたら、まずその先に障害物がないかをチェックすることが大切です。そして、自転車の前に電柱や駐車車両などがあれば、自転車はそれを避けて道路中央に出てきますので、無理に追い越そうとしないでください。 

(シンク出版株式会社 2015.11.2更新)

■高齢者との事故防止を図る運転者教育教材

高齢社会を迎え、運転者は今後ますます高齢者との事故に注意を払う必要があります。

 

小冊子「高齢者との事故を防ごう」は、高齢者の歩行中や自転車乗車中の6つの事故パターンを紹介しています。

 事故に至る原因となった高齢者と運転者の「意識のギャップ」に焦点をあて、取るべき運転行動を解説した事故防止教育教材です。

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

4月30日(火)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。