駐車車両を追い越すときも細心の注意を

 写真はイメージです。文中の事故とは直接関係ありません
 写真はイメージです。文中の事故とは直接関係ありません

 前方に駐車車両があると何気なく追越し動作に入ってしまうものですが、片側1車線で道路幅員が狭い場合は、対向車の動向に十分注意しましょう。

 

 さる12月10日午前8時15分頃、さいたま市浦和区の県道で、不用意に駐車車両を追い越そうとした車が歩道に乗り上げて、通学途中の高校生4人をはねて重軽傷を負わせる事故が発生しました。

 

 事故を起こした運転者(50)は「前方に駐車していたトラックを追い越すため対向車線に出たところ、車が来たので回避しようとしたら歩道に入ってしまった」と話しています。対向車線の状況をよく確認せずに安易に対向車線に出たようです。

 

 さらに、対向車に気づいたとき、ブレーキではなく慌ててハンドル操作に頼ったために歩道に乗り上げたものとみられます。

 

 駐車車両がトラックなど大型車でなくても坂道などで先の見通しの悪いことがあります。追い越す前には対向車線の状況をよく確認するとともに、あらかじめ十分に減速して死角から対向車が現れても安全に止まれるような速度で進路変更するように心がけましょう。

 

(シンク出版株式会社 2015.12.17更新)

■運転に悪影響を与える感情や行動をコントロールしていますか

自己診断テスト「安全運転・自己コントロールレベル診断」は、運転に悪影響を与える感情や行動を、どの程度自己コントロールできているかを診断できるチェックテストです。

 

具体的に自己コントロールができていない要素に気づくことで、安全運転に結びつけていただくことができます。

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

4月26日(金)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。