高架への衝突に注意しましょう

写真はイメージです。文中の事故とは直接関係ありません
写真はイメージです。文中の事故とは直接関係ありません

 朝礼話題では、何度か注意を呼びかけていますが、鉄道の高架下などを通るときには、自分の車の高さを意識しましょう。

 

 さる6月22日も、参議院議員選挙に立候補した候補者の選挙宣伝カーが、大阪市内の鉄道の高架(桁下2.6m制限)に当たる事故を起こしました。

 普通のワゴン車であれば通過できる高さでしょうが、車の屋根に選挙演説用の足場を組んで車高が高くなっていたのを運転者がうっかり忘れてしまったものと思われます。

 

 また、7月2日には、神奈川県横須賀市の鉄道高架にトラックが接触し、高架の鉄骨一部が落下して近くを走行していた車にぶつかる事故が発生しています。この事故もトラック運転者が高さ制限をうっかり忘れて通過しようとしたようです。

 

 これらの事故を防ぐには、自分の車の高さを常に意識するような工夫をしておく必要があります。トラックなどは、運転席の見やすい場所に高さを示すステッカーなどを貼っておくことです。とくにユニック車などではクレーンを降ろし忘れると、かなり高い場所でも引っかかることがあります。

 

 また乗用車でも、自転車などを屋根に積んで一時的に高さが高くなっているときは、「高さ◯m」と書いた紙を貼って、運転中は自分自身に意識喚起するように努めましょう。

 

(シンク出版株式会社 2016.7.12更新)

■「指導・監督の指針」にそった運転者教育ツール

 貨物自動車向けテキスト「運行管理者のドライバー教育ツール」は、指導・監督の指針12項目にそった内容で編集されています。

 点呼時や安全教育の機会をとらえて、簡単に12項目について指導できるようにイラストを中心とした内容になっています。

 

 言葉だけでは伝わりにくい安全運転の知識や注意事項も、イラストがあればより具体的に危険ポイントをイメージすることができます。なお、本書付属の教育記録簿を使用すれば、そのまま指導・監督の記録として保存できます。

 

 2017年改正指針に準拠し、道路交通法改正によって導入された中型自動車免許の内容もわかりやすく解説しています。

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

4月22日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。