商業施設の駐車場では子どもに注意 - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

商業施設の駐車場では子どもに注意

 さる11月5日3時35分ごろ、新潟県上越市の商業施設内の駐車場で、駐車場内の横断歩道付近を母親と一緒に通りかかったかった2歳児が軽自動車にはねられ死亡する事故がありました。

 

 2歳児と言えば身長も1m足らずと低くて、駐車車両の陰にすっぽりと隠れるくらいの高さしかありません。

 

 そのため、走行する車から見ると駐車車両の陰にすっぽりと隠れてしまい子どもを発見するのは容易ではありません。

 

 軽自動車がどのように走行していたのかはっきりしませんが、商業施設といえば親子連れが多く集まるところであり、横断歩道付近を走行していたことを考えると、あまりにも無警戒に走行していたのではないかと思われます。

 

 駐車場内では、車や人が少ないことなどから、公道を運転するときと違って油断しがちですが、駐車車両の陰に子どもが隠れていることがあります。駐車場内を走行するときには、駐車車両の死角への注意を怠らないようにしてください。 

(シンク出版株式会社 2016.11.14更新)

■「運行管理者手帳」(トラック版、バス版)好評発売中

バス版(左)・トラック版(右)があります
バス版(左)・トラック版(右)があります

 シンク出版の「運行管理者手帳」は、運行管理者として知っておきたい知識を「法令編」「知識編」「データ編」にまとめ、1冊の手帳に収録しています。

 

 カレンダーやメモ欄も、記入欄を多く設けていますので、スケジュール管理も万全です。また、月々の交通に関する行事や、安全スローガン、日出・日入の時刻も掲載しています。

 

 専用WEBサイトから、一部の掲載資料のダウンロードが可能です。

 

 【詳しくはこちら】

 

トップに戻る パソコン版で表示