路上のシートカバーを安易に踏まない - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

路上のシートカバーを安易に踏まない

 さる6月5日午後6時ごろ、横浜市港北区の私道で小学3年生の男児が乗用車にひかれて死亡する事故がありました。

 

 運転していた42歳の女性も近所に住んでいて、警察に「人の姿はなかったが、何かに乗り上げた感覚があった」と話しているということです。

 

 事故の直前、自転車用の布カバーで遊ぶ子どもたちが目撃されており、運転していた女性がカバーをかぶって遊んでいた男児に気づかずにひいた可能性があるとみています。

 

 しかし、いくら人の姿は見えなかったといっても、小学3年生の子どもが自転車のカバーをかぶって寝ていたとしたら、ふくらみも30センチくらいはあったと思います。

 

 なぜ、そこを車で通過しようとしたのか不思議でなりません。シートにふくらみがあるということは、その下に何かが隠れているとということであり、そこを車で乗り上げるのはあまりにもリスクが多すぎます。

 

 路上にシートなどが落ちていることがありますが、シートが膨らんでいたら絶対に踏まないようにしてください。

(シンク出版株式会社 2017.6.14更新)

■トラックドライバーのための安全教育DVD

 本作品は、トラック運転者として知っておかなければならない安全運転の基本知識をまとめたDVDです。

 

 車の乗降りの仕方やハンドルの持ち方などを解説した「運転準備編」と、右折や左折などの運転中の注意ポイントをまとめた「運転実践編」で構成されており、全ての項目(30分)を一度に見ることもできますが、視聴したい項目(1~3分)を選んで見ることもできます。

 

 それぞれの項目は質問形式となっていますので、視聴者は考えながら見ることができ、安全運転のポイントを理解していただくことができます。

 

【詳しくはこちら】

トップに戻る パソコン版で表示