睡眠薬を服用したら近距離でも運転しない

薬を服用するときは注意事項をよく読んでおきましょう
薬を服用するときは注意事項をよく読んでおきましょう

 先日、お笑い芸人が東京都狛江市の道路上で意識もうろうとした状態で車の運転席に座っているところを発見され、警察に事情聴取されたというニュースがありました。

 

 所属事務所の発表によりますと、医師から処方された眠りの質を高める薬、熟睡できる薬、アレルギーを抑える薬の3種類を飲んでいたということです。

 

 もちろん、医師からは薬を飲んで運転しないように注意をされていたのですが、サウナから自宅まで距離が車で10分程度であったため、そんな早く薬が効かないだろうと勝手に判断して飲んで運転すたところ、途中から意識がもうろうとなったということです。

 

 幸いなことに事故にならなくて済んだのですが、薬物の影響で正常な運転ができない状態で運転して、人を死傷させたりすると「危険運転致死傷罪」に問われことがあり、最低でも12年以下の懲役になります。

 

 医師から処方された薬に限らず市販の薬でも、「服用したら車の運転をしないように指示されている」ものは、どんなに近距離でも絶対に車を運転しないでください。

 

(シンク出版株式会社 2017.6.20更新)

■マンガでわかる「運転における健康リスク」

 本冊子では、ドライバーが健康管理を徹底していなかったために発生したと思われる、重大事故等の6つの事例をマンガで紹介しています。

 

 各事例の右ページでは、垰田和史 滋賀医科大学准教授(医学博士)の監修のもと、日々気をつけなければならない健康管理のポイントをわかりやすく解説しています。

 

 ドライバーの皆様が健康管理の重要性を自覚することのできる小冊子です。

 

 【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

3月29日(金)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。