点滅信号では歩行者の横断に注意

 皆さん、点滅信号の意味はご存知だと思います。赤い点滅信号は「車は一時停止」、黄色の点滅信号は「注意して進行することができる」ですね。

 

 では歩行者はどうでしょうか?歩行者は、赤点滅信号の場合でも「注意して進行することができる」とされています。

 

 夜間の点滅信号では、黄点滅側の車やバイクは車が来ていないかどうかに気をつけても、目の前を歩行者が渡ってくるとは思っていないことが多いので、これが夜間歩行者事故の一因となっています。

 

 さる7月30日午前0時すぎ、福井市内の点滅信号交差点で、横断歩道付近を渡っていた男性(54歳)が乗用車にはねられ、全身を強く打って重体となる事故が発生しました。車は速度を落とさずに通過しようとして歩行者を避けきれなかったようです。

 

 夜間の点滅信号は、交通の流れを確保するには効果的ですが、事故が起こると死亡・重傷事故が発生しやすいので、各地の警察は運用を見直し減らす方向で検討しています。

 

 点滅信号の交差点を走行する場合は、交差交通の車の存在だけでなく「歩行者が横断しているかも知れない」と予測し、速度を控えて確実に安全確認をしてください。

 

(シンク出版株式会社 2017.8.10更新)

■バス事業者のための点呼ツール

 単行本「バス事業者のための点呼ツール」は、点呼の実施方法から実際に点呼をする際に役立つ「安全指導場面」を30場面収録した、バス事業者様のための点呼ツールです。

 

 言葉だけでは伝わりにくい安全運転のポイントや注意事項も、イラストがあればより具体的に危険や安全運転ポイントをイメージすることができます。

 

 また、近年改正された道路運送法や、運輸規則等の改正もわかりやすく解説しています。

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

10月7日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。