バック時はペダルの踏み間違いに注意 - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

バック時はペダルの踏み間違いに注意

 さる3月25日午後1時50分頃、長崎県島原市のドラッグストアの駐車場で、ハンドルを左に切りながらバックさせていた乗用車が円を描くように後退したために、進行方向が反対となって店舗に突っ込む事故がありました。 

 

 警察では、運転していた80歳代の男性がアクセルとブレーキを踏み間違えたものとみています。

 

 アクセルとブレーキを踏み間違えて事故を起こすパターンはいろいろとありますが、バック時に踏み間違えるケースも少なくありません。

 

 たとえば、身体を右方向にひねって後方を見ながらバックするとき、ブレーキを踏む右足先は右方向に寄っていることがあり、その状態でブレーキを踏もうとしたときに誤ってアクセルを踏んでしまうことがあります。

 

 とくに、高齢運転者の場合は身体が硬くなっており、後ろは見ようとすると大きく身体をひねらなければならず、右足先の位置がずれやすくなります。

 

 バックするときは、あまりアクセルと踏み込まずにクリープ現象を利用するようにしてください。

 

(シンク出版株式会社 2018.3.30更新)

■安全管理の法律問題を解説した小冊子

 事業所の業務を行うにあたって、自動車の利用は欠かせないものになっていますが、そこには様々なリスクが存在します。

 

 本冊子は、6つのテーマを取り上げ、使用者責任や運行供用者責任といった事故における事業所の責任の解説をはじめとして、経営者や管理者として知っておかなければならない自動車の安全管理面での法律知識を清水伸賢弁護士が解説しています。

 

 

【詳しくはこちら】

トップに戻る パソコン版で表示