停車時には確実に駐車ブレーキをかけよう

サイドブレーキ

 さる4月21日午後8時すぎ、神戸市中央区の市道の坂道で、乗客の荷物をトランクから出そうとしていたタクシーの男性運転者が、自分のタクシーの下敷きになり死亡する事故がありました。

 

 タクシーは駐車ブレーキがかかっておらず、ギアがニュートラルになっていたということで、 坂道の傾斜で車体が後ろの方へ動き出したものとみています。

 

 このタクシーはMT車だと思われますが、MT車でエンジンをかけたまま車を止めて降りようとすると、ギアをニュートラルにしておく必要があります。

 

 そのとき、通常なら車が動かないように駐車ブレーキ(サイドブレーキ)を引くのですが、ほんのちょっとの間なら大丈夫だろうとブレーキをかけないまま降りる人がいます。

 止めた場所が平坦な場所であればまだいいのですが、少し傾斜していると車は動いてしまうので非常に危険なことになります。

 

 事故発生時刻が夜間であったため、坂道の傾斜がどの程度なのか判断がつかなかったかもしれません。いずれにしても、車を止めるときにはどんな場所でも、駐車ブレーキをかける習慣をつけておきましょう。

 

(シンク出版株式会社 2018.4.26更新)

■安全意識が低いと事故の代償を払うことに

軽い気持ちでした運転行動が大きな事故に結びつきます

 安易な気持ちでする不安全な運転行動が、事故を誘発したり大きな過失責任へと結びつくことがあります。
 小冊子「低い安全意識が高い事故の代償を生む」は6つの事故事例について、運転者の過失責任の割合を考えて回答する、参加型の指導教材となっています。

 

 自分の回答と解説を照らし合わせてみて「こんな運転行動をすると大きな過失責任を生む」といった危険をより深く理解することができます。

 

 

 【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

9月11日(水)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。