夜勤明けは、昼間でも居眠運転を警戒しよう

 睡眠不足が交通事故に結びつきやすいということは、何度も朝礼話題でお話していると思いますが、とくに交替勤務などで夜間に起きて働いている方は、仮眠をしても深い睡眠をとれていない場合があり、思わぬ居眠運転の落とし穴があることを意識しましょう。

 

 さる6月20日、三重県鳥羽警察署の男性警察官(33歳)が、当直明けの午後2時頃、覆面パトカーを1人で運転中に道路脇の木に激突し、死亡しました。

 この事故の原因は不明ですが、一瞬の居眠りから事故に至った可能性があります。

 

 亡くなった警察官は前日の午前8時半から当日昼12時半までの当直勤務についていて、このとき1時間半の超過勤務中で、事故までに少なくとも100キロを運転していました。

 当直中は仮眠がとれることになっていて、この警察官も最大5時間の仮眠がとれる勤務だったそうですが、実態はわかりません。

 

 身体の概日リズムにより、健康な人でも午後2時ごろからは昼間でもっとも眠気が生じやすい時間帯です。睡眠不足などが重なると一瞬の居眠りに陥る危険性が高まります。

 

 夜勤明け、当直明けの人は居眠運転になりやすい危険を認識して、車の運転について慎重にするよう心がけましょう。

 

(シンク出版株式会社 2018.7.17更新)

■トラック運転者に理解しやすいイラスト中心の教育ツールです

キーワードでわかる

トラックドライバー教育資料Part3

 

「運行管理者のためのドライバー教育ツール Part3」は、平成29年3月12日に施行された「貨物自動車運転者への指導及び監督の指針/12項目」に基づいて構成されています。

 

 part1・2同様にイラストで図解され、安全運転のキーワードで印象づけるわかりやすい教材です。

 すぐに現場で使用でき、乗務員指導記録用紙も添付されていますので、指導・監督の記録として保存するのにも最適です。

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

4月30日(火)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。