坂道を上がってくる自転車に注意しよう - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

坂道を上がってくる自転車に注意しよう

 交差点で飛び出してくる自転車にヒヤリとした経験はだれでもあると思います。

 

 さる9月11日午前10時頃、長野県伊那市の県道交差点で、脇道から出てきた自転車が県道を走ってきたトラックにはねられ、自転車に乗っていた56歳の女性が死亡しました。

 

 交差点には死角となる壁などはなかったものの、自転車の走ってきた脇道は交差点の手前が上り坂になっていたため、互いに見通しはよくありませんでした。

 

 自転車の女性が道路に上がるまでトラックの接近に気づくのが遅れただけでなく、トラックの運転者も直前まで自転車が見えにくかったのではないかと思われます。

 

 見通しがよく感じる道路でも、道路が坂の頂上となっていて下から上がってくる道が交差している場所では、このように交差点の見通しが悪くなっています。

 さらに、最近は電動自転車も普及していますので、上り坂でも一定の速度が維持でき、交差点に車が来ていないと思い込むとそのまま自転車が走り込んでくる可能性があります。

 

 下から上がってくる坂道のある交差点では、自転車の飛出しも予測しておきましょう。

 

(シンク出版株式会社 2018.9.13更新)

■2019年版 トラック・バス運行管理者手帳の発売を開始しました

 2019年版の「トラック運行管理者手帳」「バス運行管理者手帳」の発売を開始しました。

 

 両手帳とも、運行管理のために知っておかなければならない知識を「法令編」「知識編」「データ編」にまとめて1冊に収録し、最新の法令改正にも対応しています。

 

 2018年版よりカバーにペンホルダーをつけ、付録として「免許取得時期による運転可能車両」の一覧表を記載した下敷きを追加しますます便利になりました。

 

 

【詳しくはこちら】

トップに戻る パソコン版で表示