分岐地点では案内標識にしたがって運転しよう

写真はイメージです。文中の事故とは関係がありません
写真はイメージです。文中の事故とは関係がありません

 さる10月15日午前9時20分ごろ、大阪市鶴見区の近畿自動車道を走行していた普通乗用車が分岐部分の壁に接触し、そのはずみで走行してきた小学生50人の乗った観光バスに衝突して、乗用車に乗っていた夫婦2人が死亡する事故がありました。

 

 都市部の高速道路では、他の高速道路に合流する分岐点や出口などが短い距離の間に立て続けに設置されているところがあります。

 

 そのため、ちょっと油断していると出口に出るつもりが他の高速道路に合流したり、反対に他の高速道路に合流するつもりが出口に出たりすることが少なくありません。

 

 また、間違えそうになって、慌てて急ハンドルで元の進路に戻ろうとして、分岐点付近に衝突することもあります。

 

 今回の事故の場合には、後者のケースですが、こういう分岐が続く地点では手前から、「◎◎高速道路は左に寄れ」「○○出口は2キロ先」などと案内標識がしつこいくらいに設置されています。

 

 分岐地点では、案内標識がかなり手前から出ていますので、自分が行きたい方向の標識を見逃さないようにして、案内標識の指示にしたがって運転するようにしてください。

 

(シンク出版株式会社 2018.10.24更新)

■運行管理者手帳を好評発売中です

バス版(左)・トラック版(右)があります
バス版(左)・トラック版(右)があります

 2019年版の「トラック運行管理者手帳」「バス運行管理者手帳」を好評発売中です。

 

 両手帳とも、運行管理のために知っておかなければならない知識を「法令編」「知識編」「データ編」にまとめて1冊に収録し、最新の法令改正にも対応しています。

 

 2018年版より手帳カバーにペンホルダーをつけ、付録として「免許取得時期による運転可能車両」の一覧表を記載した下敷きを追加しますます便利になりました。

 

  

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

4月26日(金)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。