ミラーへのわき見も事故の原因に

 追突事故はわき見によって発生しやすいということは常識でしょうが、知っていてもなかなか防止できないというのが交通事故の怖いところです。

 

 さる12月27日、宮城県気仙沼市の救急車が三陸自動車道でトラックに追突し、同乗していた付き添いの女性が死亡した事故は、運転者のわき見が原因であることがわかりました。

 

 救急車の運転者は、「後ろの患者が気になりルームミラーで確認しながら運転していた」と述べています。

 前のトラックは救急車のサイレンに気づいて左に寄ろうとしていたところでしたから、しっかり前を見ていれば追突は避けることができたでしょう。

 

 私たちも家族を乗せて運転しているときなど、後部座席の子供が大きな声を出したりしたら、ついルームミラーを覗き込んでしまいがちですが、前方の安全を確認するためすぐ視線を戻さないと危険です。

 

 また、後続車が車間距離なくぴったりつけて追従してくるときなど、「追突されないだろうか」と気になってミラーを何度もじっと見てしまいがちですが、こんなときに前車が減速すると自分が追突事故を起こしかねないので注意が必要です。

 

 ミラーへの注視も事故の原因となることを意識しておきましょう。

 

(シンク出版株式会社 2019.1.9更新)

■交通の危険を認識して事故を防止しましょう

 あなたは危険な運転行動を「危険」と認識できていますか?

 

 自己診断テスト「事故を防ぐ危険認識度チェック」は、日頃の運転を振り返り、48の質問に「ハイ」「イイエ」で答えていただくだけで、事故を防ぐために大切な「危険認識度」をつかむことができます。

  「運転行動を変えるとき」や「死角に対する危険認識」など6つのパターンに分析しますので、どういう状況での危険認識度が低いかを確認できます。

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

4月24日(水)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。