雨の日はスピードを落とし慎重な運転を

画像はイメージです。文中の事故とは関係がありません
画像はイメージです。文中の事故とは関係がありません

 日本列島は梅雨期に入って各地で雨が降り続いており、雨の中を走行する機会が増えています。

 

 雨天時の運転でいちばん注意したいのは、路面が滑りやすく車をコントロールするのが難しいということです。

 

 首都高速道路で発生した1時間当たり交通事故発生件数を、晴天・雨天別でみると、晴天時は1.01件、雨天時では3.61件発生しており、雨天時には晴天時の約4倍の高い割合で交通事故が発生していることがわかります。

 

 また、事故類型でみると、晴天時は「追突事故」が大きな割合を占めていますが、雨天時は「施設接触事故」の割合が増加しています。晴天時の1時間あたりの施設接触事故発生件数は0.14件ですが、雨天時は1.24件となっており、晴れの日の約9倍となっています。 

 

 濡れた路面でスピードを出しすぎた車が進路変更時などにスリップしたり、車をコントロールできなくなり、ガードレールや側壁などに衝突する事故が多発するのだと思われます。

 

 どんな統計を見ても、雨の日は事故が多発しています。雨天時に走行するときは「晴れの日の4倍の危険がある」と意識して、いつもよりスピードを落として慎重に運転してください。 

 

(シンク出版株式会社 2019.7.9更新)

■悪条件下における事故防止に最適な教材です

 運転するにあたっては、常に快適な環境とは限りません。雨の日や、夜間は見通しが悪くなりますし、堤防道路や山間部などは、幹線道路と大きく道路環境が異なります。

 

 本冊子は、「雨天走行」や「トンネル走行」、「夜間走行」、「渋滞走行」、「山間部の走行」といった悪条件下における事故防止をねらいとした教育教材です。

 

 各場面で注意すべき要点を簡潔にまとめていますので、事故防止のポイントを簡単に理解していただけます。

 

   

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

10月7日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。