道路にはカメラがいっぱい

 相変わらず、ひき逃げのニュースが跡を絶ちません。

 

 お正月の帰省や成人式などで気の緩んだドライバーが飲酒運転をしてしまい、怖くなって逃げるパターンが多いようです。

 

 しかし、最近はひき逃げの捜査に防犯カメラの映像や近くを走行していた車から提供されたドライブレコーダーの映像などが威力を発揮して、早めの検挙に結びついています。

 

 また、アメリカの刑事ドラマを見ていたところ、防犯カメラのない場所でミラーレスタイプの高級車に搭載されたドアミラーカメラが車の後方を撮影していて、犯人逮捕の有力な証拠となったという逸話が紹介されていました。

 

 サイドミラーにも後方の交通状況は写りますが、ドライバーはチラッと見るだけなので、正しく証言できるかどうか疑問です。しかし、ミラーの代わりにドアサイドに組み込まれたカメラのメモリーを確認すれば長時間の映像が残っているので、捜査に役立つという話です。

 

 車両盗難防止のため、車の周りに人を感知すると広角で自動撮影を始める高級車もあるそうです。

 

 道路には移動中のものを含めてカメラがたくさんあり、事故や危険な運転行動が映っている可能性が高いことを肝に銘じておきましょう。

 

 周囲に人がいないので逃げてもばれないなどと考えるのは愚の骨頂です。

 

(シンク出版株式会社 2020.1.8更新)

■わかりにくい改善基準告示をマンガで解説

 長時間労働になりがちなトラック運転者には、拘束時間や運転時間など、それぞれに限度時間等が定められており、これを「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」(改善基準告示)と呼びます。

 

 本告示は平成元年2月9日に定められましたが、今日においても事故は絶え間なく発生しており、その多くに改善基準告示違反が認められます。なかには故意に改善基準告示を破っている事業所もあるかもしれませんが、大半は改善基準告示を理解できていないと考えられます。

 

 本誌は、わかりにくい改善基準告示について、マンガでわかりやすく解説する画期的な冊子となっています。

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

12月10日(火)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。