救急車のすぐ後ろを走行しない

 さる2月5日午前10時半ごろ、秋田県仙北市の国道で女性患者を救急搬送していた救急車に、後続のトラックが追突する事故がありしました。

 

 事故の現場は、片側1車線の緩やかなカーブで、救急車の前を走っていた車が停車したため救急車も停車したところ、後ろを走行していたトラックが追突したものです。

 

 車を運転していると、後ろから救急車がサイレンを鳴らして来て追い抜いていくことがありますが、救急車が過ぎるとすぐに後ろを追従する車が少なくありません。

 

 運転者の心理として考えられるのは、救急車が後ろをついていくと、他の車が進路を譲ったりするので何となくスムーズに走行できる感じがするということと、他の車が出てきたりして進路を妨害されることがないという安心感があるのではないかと思います。

 

 こうした油断があると、救急車は停止することがないという錯覚を生み、救急車の急停止に対応できないという事態を招くことになります。

 救急車が来ても、その真後ろを走行しないようにしてください。また、交通状況により後ろを走行するようになっても、車間距離は十分にあけて追従するようにしましょう。

(シンク出版株式会社 2020.2.14更新)

■追突事故の危険を診断するチェックテスト

 衝突被害軽減ブレーキ(自動ブレーキ)の普及によって、追突事故は減少傾向ですが、依然、人身事故における割合はトップとなっています。

 

 本テストは、普段の運転行動をチェックしていただくだけで、ご自身の中にどんな追突事故に対する危険が隠れているかを確認していただける自己診断テストです。

 

 

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

9月12日(木)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。