横断者待ちから発進するとき隣車より先に行かない

 

 先日、片側2車線の比較的大きな交差点を左折しようとしたとき、左折先の横断歩道上で自転車との事故を目撃しました。

 

 交差点を左折して、左折先の横断歩道に近づこうとしていたのですが、横断歩道の手前にはすでに2台の車が止まっていて、横断歩行者が通過するのを待っていました。

 左側に止まっていた車が横断歩行者が途切れて発進した瞬間に、右から横断歩道を走行してきた自転車と衝突したのです。

 

 事故自体は、軽く接触した程度で済んだのですが、横断歩道の右側に止まっていた車は動いていませんでしたので、左側にいた車のドライバーは右から来た自転車が右の車両の死角に隠れていて見えていなかったのでと思います。

 

 車を運転していると、横断歩道の手前で歩行者などの通過を待ったり、先頭で信号待ちをしていて青信号に変わってから発進することはよくあります。

 

 そのような場合、私自身が心がけていることがあります。

 それは隣の車より先に行かないということです。この事例でもわかるように、隣の車の死角に自転車などが隠れていたり、渡り遅れの歩行者がいたりするからです。

 横断歩道の手前では、我先に飛び出さないようにしましょう。

 

(シンク出版株式会社 2020.2.21更新)

■「安全運転の3つのキーワード」で事故防止

 交通事故には、交差点右左折時や進路変更時、バック時、夜間の歩行者横断時など典型的な事故パターンが存在します。

 

 それぞれのパターンには事故が発生しやすくなる要因がいくつか存在するため、あらかじめ危険要因を理解して行動することができれば、事故の確率を飛躍的に減らすことが可能になります。

 

 この冊子では、13の典型的事故パターンについて、危険要因を直感的に理解し、さらに覚えやすいようにイラストと3つのキーワードを中心に構成されています。

 

 イラストでチェックし、安全運転のための3つのキーワードを覚えることで事故防止スキルが確実に向上します。

 

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

3月29日(金)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。