交通量の減少に気を許さない

 現在、新型コロナウィルスの感染拡大により、緊急事態宣言が発令されており、各事業所ではかなり事業活動を自粛しています。

 それに伴って、車の移動も少なくなってきて道路の交通量も減ってきており、いつもと違って運転しやすく感じます。

 

 交通量が減って運転しやすいのはよいのですが、問題がないわけではありません。それは、ドライバーが逆にスピードを出したり、油断してわき見をしがちになることです。

 

 最近の事故を見ていると、明らかに漫然運転をしたり、スピードを出しすぎたりして事故になっているケースが見受けられます。

 車を運転するときには、交通量が少なくなったことに油断しないでしっかりと緊張感を持ってハンドルを握ってください。

 

 もう一つ懸念することは、自粛生活でストレスが溜まるのか、乱暴な運転をする人が増えていることです。

 

 先日も、街中なのに結構なスピードを出して車線変更を繰り返して前車を追い抜いていく車を何台も見ました。

 この時期は、ストレス発散のために、こうしたルールやマナーを無視するドライバーも増えていますので、周囲の車の動きにも注意して運転してください。

(シンク出版株式会社 2020.4.24更新)

■「安全運転の3つのキーワード」で事故防止

 交通事故には、交差点や進路変更、バック、夜間の歩行者横断など典型的な事故パターンがいくつか存在します。

 

 それぞれのパターンには事故を起こしやすくする危険要因が存在するため、あらかじめ危険要因を理解して行動していれば、事故の確率を飛躍的に減らすことが可能になります。

 

 この冊子では、13の典型的事故パターンについて、危険要因を直感的に理解し、さらに覚えやすいようにイラストと3つのキーワードで解説しています。イラストでチェックし、安全運転のための3つのキーワードを覚えることで事故防止スキルが確実に上昇します。 

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

9月10日(火)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。