道路にしゃがんでいる人に注意 - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

道路でしゃがんでいる人に注意

 さる6月14日午前10時10分ごろ、兵庫県西脇市で道路脇にある用水路でしゃがんで手を洗っていた女性が、走行してきた軽四輪車にはねられ骨盤を骨折する重傷を負う事故がありました。

 

 事故現場は、センターラインのない幅員が狭い道路でした。

 

 田園地帯など比較的交通量が閑散とした道路を走行していると、畑作業などから帰る途中の人が道路の縁石に腰をかけて休んでいたり、この事例のように道路端でしゃがんで何か作業をしている光景に出会うことがあります。

 

 このような道路では歩行者もほとんどいませんので、道路端に座っている人がいたりすると、運転しているドライバーも結構ビックリしてしまいます。

 

 それでも、身体の一部が車線にはみ出していなければいいのですが、足などがはみ出していることが多く、衝突しそうになることも少なくありません。

 

 この事例のようにセンターラインがない狭い道路では、少し発見が遅れたりハンドル操作をミスすると、衝突するリスクは高くなります。

 

 歩行者がほとんどいない道路を走行しているとき、まさか道路端にしゃがんでいる人がいるなど想定していないと思いますが、道路端にしゃがんでいる人がいることも頭にいれておきましょう。

 

(シンク出版株式会社 2020.6.23更新)

■トラックドライバー向け「教育ツール」の第4弾を発売

 トラック運送事業の運行管理者の皆さんに好評を博してきたドライバー教育ツールのパート4を発行しました。

 

 貨物自動車運送事業の運転者に対する指導・監督の指針12項目に準拠した教育資料が満載です。

 

 今回も、運転者用資料と管理者用資料に分けてイラストと図解を中心に展開しています。すべて新しい内容のものですので、パート1から3までご購入いただいた皆さんもぜひご利用ください。

 

 また、今回は巻末資料として初任運転者向けの資料が充実し、初任運転者指導用記録簿や添乗指導項目等を掲載しました。新入運転者教育にご活用ください。

 

 

【詳しくはこちら】

トップに戻る パソコン版で表示