早朝は、農作業の高齢者に注意しよう

 

 さる9月8日午前6時ごろ長野県飯山市の県道交差点で、道路を横断していた79歳の女性が、側道から右折して交差点に入ってきたワゴン車にはねられ死亡する事故が起こりました。

 

 女性は、現場近くの畑で農作業を終えて台車を押して帰宅する途中だったということです。

 

 現場は信号や横断歩道のない見通しのよい田園部の交差点です。

 この日の長野県の日の出時刻は5時24分で、雨も降っていませんでしたから、しっかりと確認をして交差点に入れば横断している女性を発見することはできたはずです。

 

 ワゴン車の運転者は、「こんな早朝には人も車もいない」と思い込んで油断し、右折する先の安全確認が不十分だった可能性があります。

 

 会社勤めの人間は、早朝に田んぼ近くを歩いている人などいるはずはないと考えがちですが、夏場には暑い日中を避けて午前4時~5時ごろから農作業をする人が少なくありません。

 農村では早朝に歩行者がいることは珍しくないのです。

 

 私達も、朝早くに運転するときには「すいていて運転しやすい」と油断しがちですが、思わぬところに歩行者がいる可能性があります。ライトを点灯し、歩行者の存在を予測して走行しましょう。

 

(シンク出版株式会社 2020.09.10更新)

■高齢者との事故防止を図る運転者教育教材

 日本は超高齢社会となり、運転者は今後ますます高齢者との事故に注意を払う必要があります。

 

 小冊子「高齢者との事故を防ごう」は、高齢者の歩行中や自転車乗車中の6つの事故パターンから、事故に至った高齢者と運転者の意識のギャップを紹介し、取るべき運転行動を解説しています。

 

 巻末には、普段の運転行動を振り返りながら設問に「ハイ」「イイエ」で回答し、自分自身がどのような運転場面で高齢者に対する注意が不足しているかを確認することができるチェックリストを設けています。 

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

4月24日(水)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。