親と一緒にいる子どもでも油断しない - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

親と一緒にいる子どもでも油断しない

写真はイメージです。文中の事故とは関連がありません
写真はイメージです。文中の事故とは関連がありません

 さる12月5日昼ごろ、山梨県忍野村の道路を走行していた乗用車が道路を横断してきた3歳の男の子をはねて死亡させる事故がありました。

 

 事故の現場は、片側1車線の信号機や横断歩道のない直線道路で、男の子は祖母と一緒にいて道を渡ろうとしていたところをはねられたものです。

 

 事故の状況は定かではありませんが、男の子が祖母から離れて渡っていたのではないかと思います。

 

 車を運転するドライバーとしては、前方に子どもだけがいたとすると、もしかして飛び出してくるかもしれないと警戒するのですが、親などと一緒にいると、「親が子どもを見ているので大丈夫だろう」と結構油断しがちになります。

 

 しかし、3歳くらいの子どもは親が側にいても急に飛び出してくることがありますし、その傾向は女の子よりも男の子のほうが強いと言われています。

 

 前方に親と一緒の子どもがいても、決して油断しないでください。子どもが一人でいると考えて、その動向に注視してスピードを落とし近づくようにしましょう。

 

(シンク出版株式会社 2020.12.17更新)

■「2021運行管理者手帳(トラック・バス)」好評発売中です!

 今年も、「2021トラック運行管理者手帳」と「2021バス運行管理者手帳」を好評発売中です。今年の手帳は、カバー裏の色を替えてツートンカラーとなり、とても素敵なデザインとなっています。

 

 本手帳は、運行管理者として知っておきたい知識を「法令編」「知識編」「データ編」にまとめて収録しています。

 

 カレンダー、メモ欄も充実した内容ですので、スケジュール管理も万全です。ぜひお手元でご活用ください。

 

【詳しくはこちら】

トップに戻る パソコン版で表示