二輪車の死亡事故はカーブで多発

写真はイメージです
写真はイメージです

 二輪車の事故は、カーブにおけるはみ出し事故が多いイメージがありますが、実際にデータでも確かめられています。

 

 ゴールデンウィーク前に、福井県警察本部が過去5年間に発生した二輪車の死亡・重傷事故の分析結果を公表しましたが、それによると、死亡事故はいずれも郊外のカーブで発生していました。

 

 2016~20年に同県内で発生した二輪車の死亡・重傷事故73件を分析したもので、全体の約4割は県外居住者の事故だったそうです。

 

 通行目的別ではドライブや観光が75%(57人)を占めています。死亡事故12件はすべて郊外のカーブ地点で発生し、そのうち10件が左カーブでの事故でした。

 

 左カーブで対向車線にはみ出し気味になったところで、対向車との正面衝突事故などを起こして亡くなっているケースが目立つということです。

 

 二輪車に乗る人は、緩やかに見えるカーブでも確実に減速して通行することが重要です。また、四輪車を運転する人はカーブ手前で二輪車のはみ出しを予測しましょう。

 

 とくに休日のツーリングの多い時期には注意が必要です。

 

(シンク出版株式会社 2021.5.12更新)

■「安全運転の3つのキーワード」で事故防止

 交通事故には、交差点右左折時や進路変更時、バック時、夜間の歩行者横断時など典型的な事故パターンが存在します。

 

 それぞれのパターンには事故を起こしやすくする危険要因が存在するため、あらかじめ危険要因を理解して行動することができれば、事故の確率を飛躍的に減らすことが可能になります。

 

 この冊子では、13の典型的事故パターンについて、危険要因を直感的に理解し、さらに覚えやすいようにイラストと3つのキーワードを中心に構成されています。

 

 イラストでチェックし、安全運転のための3つのキーワードを覚えることで事故防止に効果があります。 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

4月22日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。